いよいよ今年も残り1か月となりましたね。今月観た作品も含めた1年のベスト&ワーストランキング企画をやるので楽しみにしていてください。
さて、ジャケットだけを頼りに選んだ、12月の観たい作品たちはこれだ!!
12月2日リリース
ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~
強盗の襲撃に遭いトラウマに悩まされるリザは、夫に勧められて家族で田舎の貸別荘に休暇を過ごしに行く。森を散歩中、息子・ジュードがアンティーク人形を見つけて持ち帰り…。
ザ・ボーイ~人形少年の館~の続編らしい。前作は観た記憶はあるもののどんな内容だったかは全く覚えいていない・・・。というわけで前作の復習をしておきます。
僕を憐れむ子守唄-呪われたベッドNO.6-
夫の紹介で、小児病院の夜勤医師の面接に向かったビアンカ。院長から前任者が飛び降り自殺で亡くなったことを聞いたビアンカは恐怖を覚えるが、主人の面子を潰さないためにも辞退することができず…。
小児病棟が舞台ということでなかなか期待。ジャケットも不穏でイイ感じ。
ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷
ハロウィンの夜、郊外のお化け屋敷に出掛けた6人の大学生。携帯電話を預けて入場すると、残虐なショーを目撃する。そこは殺人鬼が作った真のホラーハウスで…。
僕の好きな「恐怖体験アトラクション」モノの映画ですね!
BURN/バーン
バイカー集団に命を狙われる青年・ビリー。金を奪おうとガソリンスタンドに押し入った彼は、若い女性店員たちに取り押さえられ…。
ジャケットがなかなかオシャレで好きです。あらすじを見てもいまいちどういうジャンルかわかりませんので少し不安ですが。
12月4日リリース
パンデミック・ハウス
郊外の一軒家で映画の撮影をしていた9人のスタッフ。しかし、コロナウイルスの蔓延と政府が発令したロックダウンによって街はパニックとなり、至るところで暴動が起き始める。
現在世界中で猛威を振るう「コロナウィルス」をテーマにした作品。これは観るしかないっしょ!
エクソシズム/父と娘、戦慄の戦い
隠遁生活を送る悪魔祓いのデイモン・リクター。ある日、昔の友人から疎遠になっている娘が助けを求めていると告げられたデイモンは、迷いながらも娘に会いに行くのだが…。
僕の苦手な「悪魔祓い」映画です。このジャンルを観続けるのはいつか面白い作品に出会えることを願っているから・・・。
12月9日リリース
タイム・ダイレイション-死のベッド-
深夜5時、風俗店の火災現場にやってきた刑事。巨大なベッドの焦げた残骸と男女5名の死体。しかし、彼らは火事が起こる前に亡くなっていることが判明。そんな中、犠牲者の遺留品である携帯から着信が…。
コチラもなかなかオシャレなジャケット。SFホラーとのことです。
ザ・パクト 白蜘蛛の呪縛
愛する娘の生命の危機に怯えた母は、娘の命を救うため謎の男とある協定<パクト>を結ぶ…。誰かの死を別の誰かで補う無限ループに巻き込まれ、娘を救いたい渇望と犠牲者への贖罪に母親は悩まされていく。
死の無限ループという要素が面白そう。
スノーシャーク/悪魔のフカヒレ
12年前、雪山の生態調査に行った生物学者4人が消息を絶つ事件が起こった。その悲劇の真相は地震によって目覚めた伝説の雪ザメによる襲撃であり、獲物を求める雪ザメは街へと向かっていた。
ジャケットをよく見ると「雪ザメ」の手前に数人の人間が映っており、「雪ザメ」がとてつもなく巨大であることがわかります。
12月18日リリース
ラスト・クリーク
就職の面接に行く途中で迷子になり森の奥深くに立ち往生してしまった女子大学生ソーヤは、冷酷な無法集団から身を守るため、得体のしれない男と同盟を強いられるのだが…。
殺人鬼とのバトルを描いたスリラー映画のようです。
12月23日リリース
カウントダウン
看護師のクインはひょんなことから自分の余命が分かるというアプリ“カウントダウン”をダウンロードし、何気なく試してみたところ、余命3日と表示されてしまう。真に受けなかったクインだったが、ほどなくしてアプリの利用者が予告通りに亡くなっていることを知る。お遊びではないと気づき、何とかして死の運命から逃れるべく行動を開始するクインだったが…。
個人的に最新テクノロジーを使ったホラー映画が大好物です。これは観なければ!
ブラッド・ブレイド
強力な免疫を持つ一部の人々だけが生き延び、暮らしている集落。3人の生存者を外から受け入れたことで、集落は地獄と化していく。
濃いキャラが映ったジャケットでワクワクしてきます。彼らがゾンビと戦うというだけですげー燃えてきます。
12月25日リリース
YUMMY/ヤミー
ミカエルと大き過ぎる胸へのコンプレックスを持つ恋人・アリソンは、彼女の母親も同行して美容整形病院へ向かう。そこで彼女の“乳房縮小手術”が始まるが、この病院で実験に失敗してゾンビになった女性が大暴れし…。
あらすじがなかなかぶっ飛んでいて最高です。こちらもゾンビもの。
というわけで12月は13本を鑑賞予定!あとは気になったクリスマス映画のレビューも上げるかもしれません。
コメント