リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズ/JEEPERS CREEPERS 3(字幕版)
「リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズ JEEPERS CREEPERS 3」は2017年のアメリカ映画。「ジーパーズ・クリーパーズ」「ヒューマン・キャッチャー」と来て、「ジーパーズ・クリーパーズ」シリーズの3作目です。
結末までのネタバレを含むのでご注意ください。
作品情報
監督:ビクター・サルバ
キャスト:
スタン・ショウ
ガブリエル・ホウ
ブランドン・スミス
ジーナ・フィリップス
原題:Jeepers Creepers 3
製作年:2017年
製作国:アメリカ
配給:ブラウニー
上映時間:100分
参考サイト:映画.com
あらすじ
とある田舎町で、トラックからおびただしい数の死体が発見される事件が発生。23年ぶりに復活したクリーパーを永遠に葬り去るべく、特殊部隊が壮絶な死闘を繰り広げるが……。(映画.comより引用)
感想
車がおっかない
本作はジーパーズ・クリーパーシリーズの3作目。1作目ではクリーパーのおぞましい捕食者としての姿、2作目はクリーパーが上空から襲ってくる恐怖が描かれ、3作目はクリーパーの乗る車に焦点が当てられています。クリーパーの車といえば1作目で主人公姉弟の車を煽ってくるシーンが印象的で、本作ではそのクリーパーの車の恐ろしさを強調したような作りになっています。荷台にはクリーパー以外に反応して飛び出す先のとがった鉄の棒が設置されていてたり、車後部から槍が飛び出したり、車から爆弾を射出したり、ガトリング砲もきかない装甲だったりと、とにかくクリーパーの乗る車がおっかないです。1,2作目とはガラッと作品のトーンを変えてきており、シリーズ通してみてもそれぞれ違う面白さがあります。
基本的には楽しいが…
上記のようにクリーパーの車のおっかなさが楽しい映画なのですが、あまり意味のないキャラやシーンがあり、散漫な印象の映画に感じます。基本の筋はクリーパー討伐部隊を率いるデイビスとダニーがクリーパーを追うというもので、その間に襲われる一般市民の視点が挟み込まれています。そのうちの一人がアディーという女子高生なのですが、このアディーとデイビスたちとの絡みはなく、あとで話が1本にまとまっていくこともなく、それぞれがそれぞれのエンディングを迎える感じです。アディーの登場シーンの尺を結構使っている割に内容はほぼありません。いっそのことデイビスとダニーの視点に絞ったほうがよかったのではないでしょうか。
この作品の意味
余計な部分の話をしたのでついでに身もふたもないことを書きますが…。この作品でトリッシュ対クリーパーの戦いではなく過去作にも登場しない新たなキャストで映画にしたのはなぜなのでしょうか?本作のラストは、1作目の主人公トリッシュが登場し、23年の時を経てクリーパーにリベンジを誓うというシーンで終わります。いよいよ4作目にしてあの不死身のクリーパーを永遠に葬ることができるのか?!という展開が期待できる終わり方ですが、そもそもの話をすると別に3作目をトリッシュ対クリーパーの話にしてもよかったんじゃと思います。本当に身もふたもなくてすみません…。それはこの作品で次作につながるような話が出てこないからです。中盤あたりでゲイリンという女性がクリーパーの切断された手に触れたことでクリーパーとは何者かということを感じ取る展開があります。この手がキーアイテムとなり4作目でトリッシュがクリーパーを倒す手掛かりになるかと思いきや本作の終盤でクリーパーがその手を粉々にするのでその線は消えたといって良いでしょう。いや、もしかしてクリーパーの正体を知るゲイリンが23年経って再登場しトリッシュと共闘したりするのでしょうか。いろいろと書いてきましたが何らかの形で本作が4作目のセットアップとして機能している可能性もありますね…。そのあたりは4作目を見てからのお楽しみということで!
総評
この作品の意味とは…?とかシリーズと絡めて長々と書きましたが1本の作品としてみるとそこそこたのしめる出来です!評価は7/10としました。
ストーリー紹介
登場人物
デイビス:初老の男性で狙撃が得意な軍曹。
ダニー:保安官の男性。デイビスとともにクリーパーを追う。
アディー:義理の父とうまくいかず、祖母と暮らす女子高校生。
バディ:アディーのことが好きな男子高校生。
ゲイリン:アディーの祖母。息子をクリーパーに殺されてしまう。
怪物クリ―パー
23年に1度現れ、23日間にわたり人間を捕食する怪物クリーパー。そのクリーパーが次々と人をさらいはじめます。
クリーパーを追う男たち
保安官のダニーと軍曹のデイビスは討伐部隊を引き連れクリーパーの後を追います。
アディーが捕まってしまう
過去に息子をクリーパーに殺された女性ゲイリンとその孫アディーは一緒にに暮らしていました。アディーと友人のバディが車にいたところアディーがクリーパーに連れ去られてしまいます。
クリーパーの車を発見
討伐部隊はクリーパーの運転する車を発見。銃撃を加えますが、全く歯が立たず、それどころか跳弾し逆に部隊の隊員がやられてしまいます。ダニーとデイビスの乗る車はクリーパーの車から発射された爆弾により横転。クリーパーは車を停めこちらへと向かってきます。ダニーはガトリング砲をありったけクリーパーの体に浴びせますが、あと一歩及ばず斧で切り殺されてしまいます。クリーパーはデイビスのことは構わずどこかへと行ってしまいました。
車から逃げ出すアビィー
夜になり、自分の車の荷台を開けたクリーパーはアビィーが逃げ出そうとしたことに気づき襲い掛かります。クリーパーは車内の自分の仕掛けに引っ掛かり頭を串刺しにされてしまいます。アビィーはその隙に車外へと出て走り出します。クリーパーがダニーから銃弾を受けていたこともあり、アビィーは逃げ切ることに成功。探しにやってきたバディに無事保護されます。
クリーパー討伐を決意する女性
それから23年経ち…クリーパー討伐に闘志を燃やすある一人の女性がいました。その女性とは23年前に弟をクリーパーに殺されたトリッシュでした。
解説
シリーズの時系列
本作はジーパーズ・クリーパーズシリーズの3作目ですが、お話の時系列でいうと1と2の間の話です。どこで分かるかというと本作の登場キャラによって「教会が燃やされた」という発言が出てくること、また、バンタムズという高校生のバスケットボールチームが遠征に出かけるシーンが出てくることからです。教会は1作目でクリーパーが死体を保管するのに使っていた場所であり、1作目ではまだ教会は燃えていないのでそれ以降の話であることが分かります。バンタムズが州大会で優勝し遠征から帰る途中でバスがクリーパーに襲われる話が2作目です。ということで3作目は1作目と2作目の間の話ということになります。
4作目の企画は既に進行中?
海外の情報によるとトリッシュ演じるジーナ・フィリップスが4作目はあるという発言をしたとのことです。さらに監督はシリーズ全作を担当したヴィクター・サルバ。公開日は未定とのこと。
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 4K ULTRA HD&エクステンデッド版ブルーレイセット (初回仕様/3枚組/”MINALIMA”豪華ブックレット付) [Blu-ray]
売り上げランキング: 1,026
メリー・ポピンズ リターンズ 4K UHD MovieNEX [4K ULTRA HD+ブルーレイ+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
売り上げランキング: 194
コメント